ダーツプロorサラリーマン!?

ダーツ上達のための情報をまとめています。バレルについて、フォームについて、プロ選手について、ダーツボードについてなど。

フィル・テイラーのパワー ナインファイブオリジナルとユーロを科学的検証

ターゲットから王者フィルテイラーがオリジナルモデルです。 もともとがスティールダーツだったために、それと近い投げ心地を出せるようにしています。 パワーナインファイブもまた、長さの違いこそあれど、 3つの視点で見ていくことができますね。

 

 

2014y02m23d_120248592

 

パワーナイン3つの特徴

1、美しいデザインと王道のグリップ感

スパイラルカットやその他削っている部分にはブルーの装飾を施して それらしくしていますが、本質はトルピードそのままです。 そこへフフィルテイラーの特徴を加えたことで、ナインファイブはできています。

 

そのためにスティールダーツに近い感覚を持つので、 今までのソフトダーツになじめなかった方には、 待ちに待ったモデルとも言えるでしょう。 ただし、コントロールがしやすいために、初心者には グルーピングが難しいという問題点にもなるかも知れません。

 

2、王者フィルテイラーの移籍後初モデル!

ターゲットというスポンサーに移籍して、2月に始めて作り出したバレルが パワーナインファイブです。 メリットとしてはフィルテイラーが細かな指示を出して、 始めて作ったバレルということでしょう。

なぜ、ターゲットに移籍したのか、ということは定かではありませんが、 国内メーカーでもバレル作成を外注するほどの老舗メーカーです。 おそらくフィルテイラーが考えていたとおりのバレルを作ることもできているでしょう。

 

3、オリジナルとユーロを選べる!!

パワーナインファイブは「オリジナル」と「ユーロ」モデルが二つ出ていて、 選べるようになっています。 主な特徴は長さが違う、ということに集約をされてしまいますが、 どちらも方向性が似ています。 どちらかというとオリジナルモデルのほうがスティールに近く 本人も好んで使っているようです。

 

だからこそ、アサシンからの転向者にはユーロをオススメできるのです。 バレルに慣れるには半年はかかるといわれています。 その変わりようが大きいほど、慣れるのに時間がかかるでしょう。 パワーナインファイブ[ユーロ]ならば違和感を最小限に、 フィルテイラーのバレルを試すことができるのです。

 

フィルテイラー向きにしていることが欠点にも!?

2014y02m23d_120336397

 

パワーナインファイブのメリットでもあり、欠点にもなってしまうことは コントロールがしやすいセッティングをしていることです。 上級者ならばもちろんいいのですが、 まだ初心者が段階飛ばしでこのバレルを選んでしまうと投げるたびに、 見当違いの方向へ飛んでしまうでしょう。

 

アサシンからパワーナインファイブに変える時には、 大き目のフライトを別途購入し、あわせるようにしていきましょう。 実力に応じて小さめのフライトにしていくといいですね。 アサシンからの転向ではユーロがオススメ!

 

⇒ フィル・テイラーのパワー ナインファイブ