ダーツプロorサラリーマン!?

ダーツ上達のための情報をまとめています。バレルについて、フォームについて、プロ選手について、ダーツボードについてなど。

谷内太郎プロのバレルは高いといえるか

T-arrowモデルとして、色がピンクゴールドとダイアモンドブラックで 16種も一緒に出ている谷内太郎プロのバレルがあります。 谷内太郎プロはオープンしたダーツバーでもそうですが、 プレイヤーの立場に立ったセンスを持っているような気がしています。

  この色や種類に関しても、同じセッティングにならないように 数種類出したのだと思っています。 ご本人は4BAのためどちらの種類も出しています。    

 

バレル販売種の多い谷内太郎プロ

一気に出したバレルの数がとても多くて、 「本当に売れるの?」 と余計な心配もしてしまいます。

  cd919c4a31c93d993f5f1049aa7552e8-1024x489

2BAタイプと4BAタイプの2種類があります。  

e10eb8de720a09df50a45a36a91e9e71-1024x392

c3b838d015677039537976b1454fb80a-1024x392

2772c3aee84eba68aa34e74d5700fd6c-1024x392

 

さらにカットの違いで4種類出ています。

 

3ffd210559f3da418c05bb9866e2aa61-1024x392

6ded819cf6e41085c35226aa5c3b5231-1024x392

13c46ac72f5e97674abd6d169cf0d6e7-1024x392

d9b3fbbe711485dd8fdf1bf12738749e-1024x392

 

色がピンクゴールドのほかにダイヤモンドブラックも出ています。 4×2×2で16種類を出しているのです。   ダーツのカットの違いで分かれる好みをまず選び、 色、タイプと選ぶことができるので、ほぼすべての人の好みを 網羅しているというところでしょうか。 私はそれでもアサシンにこだわりますが・・・。    

 

2BAと4BA

谷内太郎プロが珍しい4BAタイプのダーツを使用していることは 理由があります。 4BAタイプだと、ハードのダーツにも対応しているからです。   ハードダーツもやっている谷内太郎プロだと、 グリップの感覚で違いの少ない4BAタイプを 選ぶのは納得がいきます。

 

しかし、ソフトダーツ専門のプレイヤーの場合にはその必要がありません。 そこで別々にバレルの種類が増えてきてしまったようです。   ハードに慣れていることと、独特のフォームがあることで まねをするにも研究が必要になって来そうです。    

 

バレルに付いているセッティング

谷内太郎プロのバレルを購入するときは 気をつけなければならないかもしれません。 ファンならばわかっていて購入すると思われますが、 最新モデルはバレルのみの販売となります。   その少し前T-arrow改セットだと、シャフトもフライトも付いてきます。 その場合、嬉しいのが、いい加減な部品ではないということです。

 

試行錯誤の末に現在の谷内太郎プロが たどり着いた、セッティングで入っています。   このセットを一度購入している人にとっては効果でも バレルだけが欲しくなってくるのでしょう。 決して高いとは思えないようです。 T-arrowモデル バレルについては「誰が使っているか」ではなく、 「何が欲しいか」で選ぶべき代物です。 あなたがトルピードを求めているならば、 その他のトルピードも覗いてみてはどうでしょうか?