ダーツプロorサラリーマン!?

ダーツ上達のための情報をまとめています。バレルについて、フォームについて、プロ選手について、ダーツボードについてなど。

ツェナーナンバー5の科学的検証

日本初のチップの新しい企画の為に作られたバレルとしては おそらく初になるタイプです。 ツェナーナンバー5はグリップがしやすく、 誰にでも投げやすくしている点でNo.5企画を堪能するためのバレル、 という言い方も出来るでしょう。

前重心のために手になじみやすく、長持ちもしてくれます。  

 

ツェナーナンバー5の仕様と特徴

 

タングステン90%は最近のダーツの傾向。 ターゲット独自のカットはステップカットと呼ばれ、4段階になっているために、 グリップを合わせやすくなっています。 通常、ステップカットにすると角が取れて、だんだんとスローの感触が変わってきてしまうが、 ツェナーナンバー5はそこを最小限にする工夫があるために、 長持ちもしてくれます。

 

ツェナーナンバー5はダーツ単体の重量が17.8gという中間にあるために、 プレイヤーの最大公約数は高く、 多くの人が購入してから早く、荒れることが出来る傾向にあります。 価格が8800円というお手頃価格のために、 No.5を堪能したい、という希望に合わせたバレルと言えるでしょう。  

 

ツェナーナンバー5レビューとデメリット

2014y02m02d_151047035

 

ぱっと見た感じだと長く感じるバレルも持ってみるとそんなことはありません。 カットの具合もちょうど良く係がいいのに、 すっと飛んでいく感じはさすがターゲットと言ったところでしょうか? グルーピングが狙いやすいところなどは、ツェナーナンバー5の特徴というよりも、 No.5の特徴を最大限に生かしている感じです。

 

ツェナーナンバー5のステップカットは指の位置を、2段目とか、 3段目に合わせる、ということが出来るので、 いつも同じグリップを際限するにもちょうど良くなっています。 メリットでもあり、デメリットでもある点は、規格がNo.5だと言うこと。 ツェナーナンバー5を堪能するためには、 折れてもいいようにNo.5のチップも一緒に購入するべきでしょう。 重量についてもすべての人がなじみやすいようにするために、 重く設定をされています。言い方を変えると、 最初から主さの点でぴったりと感じる人はほとんどいなく、 誰もが慣れるまで投げ込まなければならない、というデメリットにもつながってきます。

 

お勧めな人

2014y02m02d_151023751

 

ツェナーナンバー5はターゲットのバレルを見よ!というよりは、 No.5規格を堪能せよ!という印象が強く出てしまっているバレルです。 グルーピングのしやすい点、前重心で飛んでいく感触など、 これまでの規格では出来ないことがNo.5では出来ます。 カットにしても、多くの人になじみやすくしているのは、 「No.5規格を広めようとしている」ターゲットの意思と感じ取れるかもしれません。

 

新規格を試してみたい方、その特性を十分に堪能して、 自分に合っているかの方向性を決めていく、というためには投げ込んでほしい商品です。 慣れてきて、不満や注文をしたくなったとき、 かゆいところに手が届くようなツェナーナンバー5の次世代が出てくるでしょう。 その準備段階と言ったところででしょうか。

 

⇒ ツェナーナンバー5はこちら!

 

ひとつ上のバレルへ!

 

No5規格になれるためにはなれるための練習が必要です。 「今度はこうしてみよう」「こうやったらどうかな?」など いろいろと考えをめぐらせられるようになると、 新しいバレルになれることが早くなり、ダーツのすべてに楽しみを見出せます。